はりの施術経験がない方は「どんな流れで受けるのだろう...」と不安に感じますよね?
どのような流れなのか事前に知っておくと、安心して施術を受けられます。
今回はそのような方のために、はりを受ける際の流れを簡単にご紹介します。
①ヒアリング
まず初めに、施術者より症状のヒアリングを行います。
その際、お悩みの期間や原因・経過など詳しくお話していただきます。
はりに関して不安がある場合には、この時点で相談しておきましょう。
その後、衣服の上から身体の状態を確認し、お悩みの原因を探ります。
ヒアリング結果やお客様の希望を総合し、最適な施術内容を提案します。
②施術開始
ヒアリングの結果をもとに症状に合ったツボを選び、実際にはりを施していきます。
使用するはりは髪の毛ほど細く、痛みが少ない施術ですので、
リラックスしてお過ごしください。
はりに対して恐怖心がある方には、ツボやリンパを撫でる施術も選択できます。
③施術後
施術後は改めて身体の状態を見て、症状の変化を確認します。
そしてはりの効果や体調に悪影響を与えないように、施術後の過ごし方について丁寧に説明いたします。
施術内容や症状は人それぞれですので、必要に応じてその後の計画をご案内いたします。
▼まとめ
はりを受ける際はヒアリングに始まり、症状の確認と施術の方向性をしっかり共有したうえで受けていただきます。
また、はりに関する不安をスタッフにご相談いただければ、安心して受けられる方法をご提案いたします。
『はり灸処 よもぎ庵』では、一人ひとりのお客様に寄り添った施術を大切にしております。
身体の不調にお悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。